2017年4月17日月曜日

みやさか道(続き)


4月16日 みやさか道 (前回の続き)

2月初めに、笛吹市の「みやさか道」へ行ってみたら途中で終わっていた、ということを投稿しましたが・・・

どうもあの先があるようなのです。 先日、御坂の桃農家の人の軽トラの助手席に乗って走っていたら、坂をずーっと登って行って上の方の広い道に出たのですが、ここにも「みやさか道」の標識が。 農家の人に、「この道どこから来てるんですかね。」と聞いてみても、「知らん。」という返事。

これは確認しないといけない、というわけで、昨日再訪しました。今回は桃の花の時期なので、Yさん同行です。

前回と同様に境川側からみやさか道に入ります。 

今日は交通量がとても多いです。桃の花と桜の花が満開ですので、やはりここまで来る人たちも多いということでしょう。

八代ふるさと公園の古墳広場も家族連れがたくさん。駐車場も満杯で路駐もたくさん。
八代ふるさと公園
さて、若彦トンネルへの道と交差して進むと、やはり行き止まりです。何の表示もありません。しかし、ルートラボの地図では少し先に広い道があるようです。ここで右上を見上げると、なにか人工物が。 行ってみると、中央リニアの展望台でした。
花鳥山展望台
リニアモーターカーは普段はあまり走っていませんので実物を見るのは大変そうですが、展望は抜群です。

一度下りて、細い道を東へたどると ・・・ ありました。 みやさか道。
行き止まりの先の起点。
反対側には、ちゃんと説明もあります。

この部分だけつながっていないんですね。 土地の収用で何かあったようです。

先ほどの花鳥山展望台へ行く標識がありました。
展望台へはこちらからの方が行きやすい。
東へ向かって進みます。 道はすでに完成していました。

花鳥スポーツ広場の上。このあたりは桃が満開。
御坂町大野寺あたりのみやさか道

さらに進むと、フルーツ街道の標識。桃源郷公園の上あたりです。

この先で国道に合流するわけですが、合流点の手前に観光農園があり、菜の花が咲いていてとてもきれいでした。 県外ナンバーの車がたくさんきていました。

一宮町方面



観光農園のほんの少し先(下の写真の道路標示が農園から見えます。)で国道137号にぶつかります。 ところが、標示には、その先に「一宮」の文字が。 え、これで終わりじゃないんだ。


この日の私たちは夜用事があり、ここでタイムリミットでした。この先を走らないと「みやさか道」全線走破にならないのか? でも、名前のこと(前回の投稿に書きました。)を考えると、一宮町は関係ないから、これで終わりかも。 確認は次回に持ち越しです。

金川曽根広域農道をいつもと逆に走って、小瀬でいちごを買って、帰りました。


0 件のコメント:

コメントを投稿