4/7 甲府盆地一周
「センチュリーランを走る会」のイベントとして、甲府周辺の農道をつないで走りました。 桃の花のピークを狙った企画で、首都圏から7名の参加者がありました。 地元は私とYさんの2名です。
ルートは、ウェスタンライン~金川曽根広域農道~フルーツライン(東部から西部)と、私達にとっては日常的に走っているルートをつないでいます。 距離は100㎞程度、獲得標高は1700m余りになります。 山すそを走るのでアップダウンがあります。
9時に甲府駅北口集合。 さすがに皆さん慣れたもので、5分前には全員が集まり、9時に出発になりました。 夜のうちに前線が通過しており空には雲が多いですが、天気の崩れはないようです。
まずは西へ向かい、ウェスタンラインに入ります。 今回の参加者の方々は日常的に走っている方々ばかりで、皆さん余裕の走り。 標高が高いところでは桃がきれいに咲いていますが、全体的にはもう終わりの雰囲気です。 先週咲き始めたばかりだと思うのですが・・・
ループ橋を下り、休憩もなく、10時半には道の駅富士川に到着。 11時出発予定だったので、ゆっくりと休憩。 ここは南アルプスロングライドのスタート/ゴール地点でもあり、ラックが用意されていたり、今中大介さんの展示があったりします。
その後、富士川大橋を渡って金川曽根広域農道へ。 甲府南部の丘陵地帯を走っていきます。 南アルプスはきれいに見えますが、桃の花はやはり終わっています。 こんなにあっという間に終わってしまうものなのか。 ちょっと信じられません。
境川からみやさか道に入って、花鳥山のリニア実験線展望台へ。 今日も走行試験実施中で、リニアを見ることができました。 この辺りまでくると、標高が上がったこともあり、桃の花が残っています。 その後カフェ・ナナカラへ向かいますが、なんと私の後輪がスローパンク。 Yさんに案内をお願いし、チューブ交換。 国道と交差する手前の観光農園では、菜の花が満開でした。 これ、3週間前に来た時には何も無かったんです。 成長の速さに驚きました。
カフェ・ナナカラでは予約で部屋を借りておいたので、窓の外に桃畑と南アルプスが見える部屋で食事です。 お任せ定食ですが、なかなかおいしい。 お店の人の話では、例年だと下からだんだん咲いてくる桃の花が、今年は一斉に咲いてしまったとか。 農家の人たちも大変です。
ここから後半戦。 勝沼からフルーツラインへ。 展望を楽しみながら走り、牛奥見晴らしの丘で小休止。 塩山のあたりでは桃がまだきれいに咲いていました。 笛吹川を渡って牧丘まで登ります。 ここはいつもながら結構きつい。 牧丘の集落を通過して、ジャンボ鶴田のお墓を見学。 隠し玉として用意したのですが、受けたのかどうか・・・
その後もフルーツラインの快適な道を走ります。 アップダウンは依然として結構あり、 知っているコースとは言え、こたえます。 芍薬甘草湯を飲んでいるのに脚が攣りそうになって参りました。 会のメンバーは皆ブルべを走るような人たちばかりなので、平気な顔で走っています。
最後に、フルーツ公園の駐車場で休憩をとり、展望を楽しみました。 この先は、山梨市駅からの輪行組、甲府に戻って車で帰京する組、石和温泉駅に行く組、に分かれて、終了となりました。
4月に入ってからの異常高温で桃の花が最盛期を過ぎてしまったのは残念でしたが、コースは概ね好評だったようです。 私自身は、冬の間ポタリングばかりで、走り屋さん達の中では結構きつかったです。
今日のルートで、距離106㎞、獲得標高1750mです。 ルートラボのデータを公表しておきます。
https://yahoo.jp/xP0cxb
今回の投稿に用いた写真は、すべて参加者の皆様から提供していただいたものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿